Service

サービス

ウロコ冷蔵の冷凍冷蔵倉庫

当社は金沢最大級の冷凍・冷蔵システムを持ち、中央卸売市場関係等の地元企業から海外向け輸出品出荷・コンテナでの輸入品受け入れまで幅広い品物に対応しています。
独自の入出庫管理システムにより各階各所のパソコンから現在の作業の進捗状況がわかるようになっており、保管データ、入出庫データなどの情報をもとに、お客様のご要望にお応えしております。

温度帯別商品例

超低温(SF2)
−40℃〜−45℃

  • 保管温度
    −40℃〜−45℃
  • 保管商品
    マグロ、甘エビなど

冷凍(F1)
−18℃〜−20℃

冷凍肉
  • 保管温度
    −18℃〜−20℃
  • 保管商品
    農水畜産物、冷凍食品、氷(食用)、お麩、笹葉、卵液など

チルド(C3)
+2℃

冷蔵酒
  • 保管温度
    +2℃
  • 保管商品
    酒類、野菜、海藻(もずく等)、ミックス粉など

ご利用の流れ

入庫手続き

お問合せ

まずは、お問合せフォームからお問い合わせください。

担当者よりご連絡を差し上げます。

お問い合わせ

打ち合わせ・見積もり・ご契約

保管温度帯などご要望をお聞きし、ご希望に沿ったご提案をいたします。

お見積りをご提示いたします。

寄託契約書をもってご契約となります。

見積書と電卓

入庫

ご希望の入庫予定日をご連絡ください。

事前に入庫案内をいただければよりスムーズです。

※入庫予定日、商品名、数量をお知らせください。

入庫作業

検品

商品を確認いたします。

箱破損などの異常を発見した場合はご連絡いたします。

検品

保管

商品は徹底した管理のもと、大切にお預かりいたします。

保管

出庫手続き

出庫依頼

FAX・メール等で出庫をご指示ください。

事前にご連絡頂けますと、待機時間が短縮されスムーズです。

※出庫予定日時、入庫番号、出庫数、運送便等をお知らせください。

お問い合わせ

出庫

引き取り時間に合わせ商品をご準備いたします。

運送便等が到着しましたら、商品を確認し搬出いたします。

出庫するトラック

利用事例

金沢港からの冷凍・冷蔵商品を輸出

金沢港からの冷凍・冷蔵商品を輸出​

株式会社クラモト氷業様

金沢市に本社を置くクラモト氷業様は、時間をかけて作られる透明度の高い純氷を金沢港から海外へ輸出されています。

Reborn Japan様

地元石川・金沢、日本各地の食材、酒類、工芸品など幅広い商品を、主にシンガポールへ輸出されています。

クラモト氷業
REBORN JAPAN

金沢港からの冷凍・冷蔵商品を輸出

金沢港からの冷凍・冷蔵商品を輸出​

株式会社クラモト氷業様

金沢市に本社を置くクラモト氷業様は、時間をかけて作られる透明度の高い純氷を金沢港から海外へ輸出されています。

Reborn Japan様

地元石川・金沢、日本各地の食材、酒類、工芸品など幅広い商品を、主にシンガポールへ輸出されています。

ウロコ冷蔵の冷凍冷蔵倉庫
温度と時間が勝負のバンニング

ウロコ冷蔵ではコールドチェーン技術により、冷蔵・冷凍保管からバンニング(※1)までを一貫して行います。

全フロアの低温化を実施。クライミングレベラーの導入により、コンテナ内へのリフト乗り入れが可能となり作業軽減と作業時間の短縮で、冷蔵、冷凍商品の品質を損なうことなくコンテナまで積み込んでいます。

※1 バンニングとは、コンテナへの積込作業。

保税蔵置場で輸入サポ—ト

保税蔵置場で輸入サポ—ト

ウロコ冷蔵では、動物検疫所指定検査場所の登録、保税蔵置場許可を受けておりますので、デバンニング、検疫、保税蔵置(保管)がワンストップで行えます。また、NACCS(Air,Sea)を導入しており通関業務において迅速な処理が可能です。

  • 取扱商品例:冷凍卵液、冷凍笹
保税蔵置場
上部へスクロール

営業日

・営業時間